えー…只今、関空国際線ロビーのラウンジにいます(ぉぃ
で、搭乗手続開始前に更新とか(゚∀゚)バカデスー
14日の履歴修正時にスルーしたレイアウト不備等の修正に環境書き換え。
またしてもテキスト等のコンテンツ追加はHP不足でなーんもできずでしたが(ぉ、せめて何かできんもんかとMainを夏っぽくしてみました(ぇ
……単に線引いて適当に色付けるだけなら、2時間半ありゃ何とかなるみたいです。
尤も微調整で+1時間弱使ってるんですけどね(ぉ
// 流石にタブレット作業は自宅ですよ?w
>おまけ
えー、ぶっちゃけた話をすると、私は保安検査官が嫌がるタイプの旅行者です(ぉ
何しろマシンに外付けHDD、FOMAの端末(但し出国後は使用せず)、ケータイ、ヘッドホン&MP3プレーヤー…と、機内に大量の精密機械を持ち込むもんで、毎回毎回保安検査が大変な事になる訳で…。
今回も例によって酷い有り様だったんですが、ケータイ+プレーヤー+ヘッドホンをブチ込んだ籠を2つに分割されました(ぉ
何時もは籠1つで事足りるのに(ゝ'A`)ゝ
今回はカウンター開いた瞬間速攻でのチェックインが奏功したか珍しく待ち時間ゼロでの保安検査突破だったんですけど、何時もみたく並んでたら大変だったろーなー…と、遠い目をしながら只今飛行機を待ってます<関空折り返し便らしい
因みに出国審査は指紋認証なんで(読み取り機が発狂しなきゃ)30秒だったりw
なお、検査官の苦笑いがぐちゃみそになったUSBケーブルに対してなのかバッグのさこにゃんに対してなのかストラップにぶら下げてたはっちゃけ早苗さんに対してなのか、はたまた悪ふざけでレタリングした自作太子様ヘッドホン(エセ)に対してなのかは不明(マテ