余所というかいわゆる“本鯖”の維持管理用として、デフォルトブラウザのFirefox(以下“火狐”)に幾つかアドオンを突っ込んでます。
その一つに“WorkOffline(ver.2.0)”という、普通にネットを使ってる方なら先ずもって入れん(入れる意味が無い)アドオンがあるんですが、如何やらAdobeのFlashPlayerとの相性が悪いらしい。
如何いう訳だか知りませんが、
FlashPlayerのアプグレを掛けるとWorkOfflineが完全無効化するんですorz
対処法ですがOS再起動>一時無効化+火狐再起動>有効化+火狐再起動でコトは収まるものの、逐一
付けて消してと面倒いわ、何よりも余所から引っ張り込んでるデータが消えちゃうのが困りモノ。
記憶が確かならFlashPlayerはver.11.x以降で、WorkOfflineはver.2.0以降から症状が出てたかと。
そもそも無線通信で常時接続ではない処に持ってきて、本鯖の作業は(私自身の)メインブラウザにして尚且つソースを直接弄れるように仕込んだ火狐の起動が不可欠です。
火狐をネット未接続状態で起動すると接続を要求されるんですが、スケジュールが逼迫した状態でこの接続要求アラートが出ると非常に
イラッ☆とします。それを回避する目的もあって入れてるアドオンが、これまたなくてはならないプラグインと相性が悪いというのは、何とも困った話ではあります。
まぁ……
面倒に顔を顰めずその程度の手間なら惜しむなってお話なんですよね(ぉ
蛇足ですが本鯖絡みの作業が佳境に入るというかスケジュールが逼迫(<“自由裁量”と“特異性”故、年に数回ほど発生・爆)すると、とにかく流れが速い某スレッドのログを取りに行く以外は極力接続しないようになります。
ぶっちゃけ作業で接続が必要なのはアップとオンライン上での最終確認なんで、それ以外での接続は作業の邪魔というか
うっかりニコに繋いで作業をサボr(エクスパンデッドオンバシラー!!!!
PR