忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 04:41 】 |
まさかのフュージョン
某北海道ローカル番組を知らないと辛いかも。

拍手

北海道ローカルで“水曜どうでしょう”という番組があります。
各地のU局で再放送されたりしてるんで、ローカルといってもほぼ全国区ですが。
因みに関西ではサンテレビで“Classic”と題して昔放送したものの再放送を、今年に入ってから関西でも最新シリーズを放送してます。
掻い摘むと旅番組系のバラエティー…といえば聞こえがいいんですが、要は誰もやらねぇような企画を立てては懲りない面々が右往左往し、極限状態に追い詰められて子供レベルの口喧嘩にぼやきの嵐が吹き荒ぶという、何とも頭の悪い深夜番組です。
窮めて頭は悪いんですが、かなりフリーダム且つシンプルなんで、(ここ最近はしばしばお見掛けする)変なストップや妙な宣伝文句が一切介入しないんで、個人的には安心して見られる数少ないテレビコンテンツの一つです。
当然、フリーダムが過ぎて何度もやらかしては、その都度ディレクターが偉い人にこっ酷く叱られてるそうで。

さて、この番組(というか各種企画で発生したネタ)に因んだフィギュアが存在します。
得てして原型師の腕と最新鋭の技術をフルに無駄遣いし、ロクでもない代物を立体化(ぉ
販売店舗はローソンのみ(あとHTBの通販もアリ)。北海道ローカルが元ネタという事もあってか、関西での弾数はかなり少ないようなんで、置いている店からしてかなり稀なんですが。
如何いう訳か近所のローソン(※山城地方のド田舎)に入ってた、とw

ラスワンだったんで購入↓
120105_131000.jpg

ご覧のとおり、ドームパスタ with 蓋入り(殺人)エビチリでした。

で、ついでに買ったお昼↓
120105_131258.JPG


……(;^ω^)

えー、狙ってません

そもそもコレクションフィギュアの御託に漏れず、中身が見えない仕様なんで狙いようがありません。
//* 補足説明@ネタバレ反転!(`・ω・´)
ドームパスタは“北極圏突入~アラスカ半島620マイル~”拠出ネタ。
オーロラを見るという目的の許、現地調達したキャンピングカー@レンタルで北極圏を目指すも、天候不順で見られず帰国するというある意味ではダメな企画。
ドームパスタはキャンピングカーでの自炊で誕生…というか、正体は(調理担当の大泉が毎回茹で時間を無視して)茹で過ぎて膨張したスパゲティ。当然不味い=喧嘩の種。
余談ですが、オーロラ見物という企画は天候不順で破綻したものの、番組的には大泉が何かと“オーロラ”を意識した味付けをし、その都度奇怪な味わいの料理が食卓に並んだ為、終始ぼやきと愚痴と子供の喧嘩レベルの罵詈雑言が飛び交うという“見所(寧ろお約束?w)”が発生するという珍現象がががががw

補足終わり*//

あと打ち込みやりながら待機してたのが災いし、こっちも微妙に“ドーム”になっちゃいましたorz
120105_133449.JPG

味に関しては「こってりオーロラソース」とかいいながらも実態は“油っこい塩焼きそば”って感じ。
ぶっちゃけてしまえばオーロラソースの味が全然しません(´・ω・`)
PR
【2012/01/05 13:49 】 | フィギュア累々 | Comment(0) | トラックバック()
<<ティスプーン一杯の狂気 | ホーム | 肩ががががががorz>>
Comment
Comment Form














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>