× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新年度何それ美味しいの状態です。
モチベーションとSAN値をガリゴリ削られて相変わらずやる気が全く起こらんので、如何でもいい処を弄る事で己を奮起させようとする試み。 まぁ誰も見ちゃいねえがw 弄ったのは コ メ ン ト の表示周りなんで、四月バカとかでなく事実として殆ど機能してない処ですねあははー ('A`)ハァ... PR |
![]() |
GoGear Mixの拙いレビューへのシバき、ありがとうございます!
ただ哀しい哉、GoGear Mixシリーズは日本国内での取り扱いがないんですよねorz 買ってからもう直ぐ2年になろうって処ですが、内蔵電池の劣化もなくバリバリ動いてくれておりますハイw あとレビューでは要研究扱いとした“Win7環境でのD&Dだとリスト編集が面倒い・上手く行かない”という件ですが、少々強引ながらWin上でアルバム名を統一(但しエクスプローラー直打ちは字化けするのでタグ編集ソフトを使用)>トラックナンバーを振る>転送、という方法で解決できました。 この方法を使った上で“アルバム”単位で再生すると思いどおりの順番になるんです…が、飽くまでも“転送順”ベースで再生するHONDA謹製のカーナビでは通用しないという難点がががが。 // フォルダ分けしとけば順番はさて置きまとめ再生可です(^^; …と。 リスト転送でちょいと難ありながらも、ポータブルプレーヤーとしては非常に高性能な良品なんで、日本でも是非取り扱っていただきたいものです<ナンボなんでも台湾は遠い(;´∀`) ………何とかなりませんかねPHILIPS社さん?(チラ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
何だかなーだった左カラムをちょぼちょぼ弄ってみました。
白状すると設定が何処にあるのか判んなくて放っぽってたんですが(ぉ、ようやっと見付けた訳でして。 …左カラムはプラグイン扱いだったのねorz 変更点は性別とか趣味とか余計なCSS独自タグをごそっと排除、ついでにトラバの挿入タグもざっくり削除。 RSS挿入タグは消すかどうか悩み、取り敢えず保留という事で残してみました。 プロフ本文もかなり弄りましたが、実際の表示を見るとまだ微妙に長い気がするんで後日弄るかも知れません。 あとはプラグインの順番を如何するかですが、いい時間なんで明日以降考えます(ぉ |
![]() |